砥石の修正(その2)
コメントの投稿
砥石
CMは修正砥石は使用したことがありませんが、
簡単に修正できるのですね~
余談ですが、
CMは、荒砥 中砥 仕上砥の3種類を
使用して包丁を研いでいますが、
研いだ後は必ず荒砥と中砥
中砥と仕上砥を数回程度磨り合わせるように
しています。
(そんな一手間で常に平面が
保てるようになりますよ。)
簡単に修正できるのですね~
余談ですが、
CMは、荒砥 中砥 仕上砥の3種類を
使用して包丁を研いでいますが、
研いだ後は必ず荒砥と中砥
中砥と仕上砥を数回程度磨り合わせるように
しています。
(そんな一手間で常に平面が
保てるようになりますよ。)
なるほど!
CMさん こんにちは。
なるほど!砥石同士を摺り合わせるって手がありましたか!!
双方の砥石平面が出ている時なら、十分有効な方法ですね♪
我が家には、荒砥と仕上砥しかないので、中砥が欲しいな・・・。
なるほど!砥石同士を摺り合わせるって手がありましたか!!
双方の砥石平面が出ている時なら、十分有効な方法ですね♪
我が家には、荒砥と仕上砥しかないので、中砥が欲しいな・・・。