さらば、レンガ花壇!
コメントの投稿
レンガ花壇
折角のレイズドベッドを・・・
勿体ないような気もしますが、
目的があってのことでしょうから
やむを得ないですね!
チゼルとハンマーだったら大変でしょう!!
こういうのを解体する場合は、
CMはボンゴシ(鉄槌)で解体しますが、
あれば簡単ですよ!
(ピック(電動ハンマー)よりも早いし!)
ボンゴシを持っていない場合は、
(柱のようなでっかい)丸棒のようなもので
ドスンと突けばガラガラと壊れますよ!
昔、城攻めなどで門を破るのに
何人かで大きな丸棒かかえて
ドスンと突き破るあのやり方のようなものです(笑)
参考までに・・・(^_^;)
勿体ないような気もしますが、
目的があってのことでしょうから
やむを得ないですね!
チゼルとハンマーだったら大変でしょう!!
こういうのを解体する場合は、
CMはボンゴシ(鉄槌)で解体しますが、
あれば簡単ですよ!
(ピック(電動ハンマー)よりも早いし!)
ボンゴシを持っていない場合は、
(柱のようなでっかい)丸棒のようなもので
ドスンと突けばガラガラと壊れますよ!
昔、城攻めなどで門を破るのに
何人かで大きな丸棒かかえて
ドスンと突き破るあのやり方のようなものです(笑)
参考までに・・・(^_^;)
DIY
tomatoshipさん、こんばんは
DIYには趣味で楽しみながら作ったり育てたりするDIYの他に既製品に飽き足らなかったり、職人の費用を節約するDIYまで様々です。
tomatoshipさんのDIYは小物の修理から庭の植木まで多義に渡り楽しそうですね。
私はかみさんの顔色をうかがいながらやるのも楽しみの一つです。
「それは家計から出すよ。」といわれると余計に張り切ってしまいます。
DIYには趣味で楽しみながら作ったり育てたりするDIYの他に既製品に飽き足らなかったり、職人の費用を節約するDIYまで様々です。
tomatoshipさんのDIYは小物の修理から庭の植木まで多義に渡り楽しそうですね。
私はかみさんの顔色をうかがいながらやるのも楽しみの一つです。
「それは家計から出すよ。」といわれると余計に張り切ってしまいます。
レンガ再利用
CMさん こんにちは。
勿体無いですよね・・・(同感です)
造った時の苦労を思うと、胸を掻き毟られるような感じなのですが、生活スタイルが変わってきたので仕方なく・・・です。
当初、電動ハンマーでやっつけようかと思っていたのですが、「やっぱりレンガは再利用したい!」って思いがあり、手壊しでの作業となりました。大変ですけど。。。
ネックは、CBです。
硬いです。。。 手壊し・・・無理っぽいです(泣)
勿体無いですよね・・・(同感です)
造った時の苦労を思うと、胸を掻き毟られるような感じなのですが、生活スタイルが変わってきたので仕方なく・・・です。
当初、電動ハンマーでやっつけようかと思っていたのですが、「やっぱりレンガは再利用したい!」って思いがあり、手壊しでの作業となりました。大変ですけど。。。
ネックは、CBです。
硬いです。。。 手壊し・・・無理っぽいです(泣)
リフレッシュ
ヤマモトさん こんにちは。
「DIY」は楽しいですよね♪
出来栄えは、さて置き、「作る喜び」が私にとっては、幸せな時間です。
特に、「これ、代用できるかな?」って考えてる時が一番楽しいかも❤
仕事とは、違う脳を使っているようで、脳をリフレッシュしているようです(w)
> 「それは家計から出すよ。」といわれると余計に張り切ってしまいます。
家計から出してもらえると、嬉しいですよね!
ミスしないように私も力が入ります。(爆)
「DIY」は楽しいですよね♪
出来栄えは、さて置き、「作る喜び」が私にとっては、幸せな時間です。
特に、「これ、代用できるかな?」って考えてる時が一番楽しいかも❤
仕事とは、違う脳を使っているようで、脳をリフレッシュしているようです(w)
> 「それは家計から出すよ。」といわれると余計に張り切ってしまいます。
家計から出してもらえると、嬉しいですよね!
ミスしないように私も力が入ります。(爆)